最終更新日: 2019.08.10

ついに始まった [ヒトと動物の融合生物] を作る研究. について考えた

猿と人を合わせたハイブリットの細胞が
今、中国で作られています。

人類史上初めての細胞になるのですが、
倫理面で大丈夫なのでしょうか?
今回は細胞まででストップするそうですが、
人とサルの融合動物へと育つ可能性もあります。

スペイン人研究者の中国での試み

アメリカ・カリフォルニア州にある
ソーク研究所の
ファン・カルロス・イズピスア・ベルモンテ教授は
中国において猿の細胞に人の遺伝子を導入し
融合した細胞を作ろうとしています。

この事実を伝えたのは
スペインの新聞紙
エル・パイス(El País)です。

アメリカ(NIH)は
人と動物とのハイブリットの細胞を作ることを認めておらず
資金を提供しない方針です。

一方、
中国ではこのような規制がないため
今回は中国において研究を進めていると言うことです。

スペイン語ですが、
動画をどうぞ。
エル・パイス(El País)より



どうしてこの研究が報道されたのか?

なぜスペインの新聞紙が
この事実を報道したかと言うと
スペインの大学がこの研究に対し資金を提供しているからです。

スペインの
カトリカ・サン・アントニオ・デ・ムルシア大学の学長

生物学者のエストレラ・ヌニェス氏が
新聞社
エル・パイス(El País)に対して述べました。



何のために人とサルの融合細胞をつくっているの?

融合した細胞の使用目的は
移植用の臓器を作ると言うことです。

確かに
人に移植する臓器の数は全く足りていません。
特に日本では少ないです。

韓国の臓器移植が盛んなわけ

そのため
動物と人との融合した細胞を作り
もし臓器が出来上がると
患者さんに提供できる上に
免疫の拒絶反応が起こりにくいことが予想されます。

しかし
人の移植目的だけで動物を育て
また
その動物には人の遺伝子が入っていることから
心や脳などは人に近く
倫理面でかなりの抵抗があります。

技術的にはできることが
どんどんと広がっています。
例えば
人のクローンをつくることもできるでしょう。

食べ物(植物や肉)の
クローンも作ることができます。
遺伝子改変作物だけでなく
ゲノム編集作物もでき始めました。

遺伝子改変作物とゲノム編集作物の違いはなに?

しかし
その技術をどう使うかは
人間が考える課題です。
正解はありません。

私個人的には
人との融合「動物」を作るのは反対です。
しかし
融合「細胞」や融合「臓器」は
目的に応じて
作ってもいいと思います。

目的とは主に臓器移植です。

試験管内で作った臓器の価格が安ければ
人身売買で臓器を売ることもなくなるでしょう。
また
臓器不全で亡くなる方を救うことができるでしょう。

正解はありません。

今日も最後までありがとうございました。
みそしるが出ていれば
一押しお願いします。


人気ブログランキング

2019年8月
« 7月   9月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

今月のピックアップ

PAGE TOP