最終更新日: 2021.03.7

酒粕まんじゅう [米粉] 再挑戦

「酒粕まんじゅう」再挑戦です。

米粉をつかってつくります。
今度は皮にあんこは マゼナイ!

さらに
糖質を控えるために砂糖系は一切入れません。
糖質オフ米粉の「酒粕まんじゅう」です。

米粉の酒粕まんじゅうの「皮」レシピ

まずは以下を混ぜ合わせます。

豆乳ヨーグルト 大さじ3
酒粕 5グラム
甘酒 20グラム
塩 2グラム
ごま油 大さじ1

10分ほどほっておきます。

作業再開。
先ほどの材料に
米粉を120グラム加えました。

そして
手早く混ぜて
ひとまとめにし
伸ばして
あんこを乗せて、
丸め、蒸すと言う作業に移ります。

だが
またもやレシピ通りにいきません。

柔らかい!
柔らかすぎて包めません。

そこで
さらに米粉を60グラム加えました。

ようやくしっとり
固まる程度になってきたので、
あんこを丸めました。

そして
さきほどつくった
酒粕まんじゅうの皮で包みます。



米粉の酒粕まんじゅうを蒸す

クリクリとあんこを丸めて
皮で包みます。
だんだんと慣れてきて
この辺りは楽しい!

これを
蒸し器で蒸します。



米粉の酒粕まんじゅう出来上がり

ようやく念願の酒粕まんじゅうができました。

では早速いただきます。
味は・・・

美味しいけど、甘くない。
砂糖系が一切入ってないから
当たり前なのですが、
ほのかな「小豆本来の甘さ」しかありません。

皮は米粉で作ったために
「もっちり」というよりは
「どっしり」とした感じです。
案の定
冷めると硬くなります。



「酒粕まんじゅう」売ってます

私がいつもつかっている酒粕は
「田酒」由来です。
青森の銘酒です。

田酒の「酒粕まんじゅう」が販売されています。
美味しそう。



米粉の酒粕まんじゅうのまとめ

一応、完成しましたが
改善の余地ありです。
おおきく2点

一つは「あんこの甘さ」ですが、
砂糖、トレハロース
ラカントSもしくはエリスリトールなどを
入れれば簡単なのですが、
ここは、「発酵あんこ」で何とかしたいところです。

「発酵育脳家」ですから。

以前、「発酵あんこ」は失敗しています。
塩こうじを小豆と混ぜて放置したのですが、
生ぐさいあんこになってしまいました。

原因は塩こうじが
小豆の殻に邪魔されて、
小豆の内部にまで
入っていけなかったからです。

小豆をよくつぶしてから
塩こうじを入れれば
美味しくできるはずです。
一度は成功しています。

もう一つの改善点は
「酒粕まんじゅうの皮」。

米粉なので硬いのです。

これにはもう少し
油を入れた方がよさそうです。

「発酵あんこ」入り
「米粉の酒粕まんじゅう」再チャレンジします。

今日もありがとうございました。
みそしるが出ていれば
一押しお願いします。


人気ブログランキング

2021年3月
« 2月   4月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

今月のピックアップ

PAGE TOP