最終更新日: 2020.10.9

焼き芋を 赤ちゃんにあげるとき 苦みを避ける方法

焼き芋を作るために
今年はじめてのサツマイモを購入しました。

サツマイモや焼き芋の糖質は
天然糖なので
離乳食の直後からあげても大丈夫です。

つぶしてひと口ずつあげましょう。

ただし
赤ちゃんに
サツマイモや焼き芋をあげるときには
たまに苦い部分があるため
注意が必要です。

苦い部分は何でしょう?

焼きいもの苦い部分は何?

苦み成分が3つあります。

1つ目は
ヤラピンと言う成分が苦い原因です。

もう少し時間がたつと
ヤラピンは
黒いしみ(↓)として
表面にでてきます。

2つ目は
クロロゲン酸です。

これはコーヒーの苦み成分でもあります。

3つ目は
タンニンです。
これは
お茶などにも含まれている苦み成分です。

いずれも
ポリフェノール類なので
苦いのですが、
食べても大丈夫です。



赤ちゃんに焼きいもをあげるときの注意

できれば苦い部分はさけたい!

そのためには
苦み成分を除く。

ヤラピンは
サツマイモの両端(先端)にあることが多いため
赤ちゃんにサツマイモを
あげるときには
真ん中部分をあげるようにしましょう。

また
クロロゲン酸やタンニンは
サツマイモの変色している部分に
沈着しているため、
その部分も取り除いてあげましょう。

こちらは今朝、
焼きあがった焼き芋です。



サツマイモのあく抜きは必要?

苦みをとるために
サツマイモの「あくを抜く」のもありです。
しかし
水や酢を少し入れた水に
きったサツマイモを浸しておくだけですが、
めんどくさい!

と思ってしまう私です。

そのため
あく抜きはせず
苦み成分のありそうな部分を
切り落とす
そして
焼き芋へGO!
これが一番簡単!

というわけであく抜きは必要ありません。



焼き芋の栄養分

何といっても食物繊維が豊富です。

糖質は
生のサツマイモには
ほとんどありません。
というかあるのですが、
甘味がありません。

しかし
「サツマイモを蒸す」
「サツマイモを焼く」
この工程を経るだけで
驚くほど甘くなります。

サツマイモに含まれていた
糖質が分解して
「麦芽糖」と「ショ糖(砂糖)」
おおくなるためです。

サツマイモには
食物繊維、糖質以外に
βカロテン
ビタミンAとCが含まれています。

また追記します。



サツマイモの効能

先ほど苦み成分として紹介したヤラピンには
お腹(腸)を動かす作用があります。
そのため、
便秘の人には
ヤラピンの整腸作用と
食物繊維のダブルで
さつまいもは
排便を促してくれます。

また
蒸したサツマイモや
焼きいもには
オリゴ糖もたくさん含まれます。

そのため、
腸内細菌たちも
大喜びで
腸内環境にも多様性がうまれます。

秋の味覚
「サツマイモ」はありがたいですね。



「焼き芋を赤ちゃんに」のまとめ

苦みがある場合があるため、
注意点としては
以下の場所は切り落とす


Point

●サツマイモの両端
●サツマイモの変色部

サツマイモは
赤ちゃんだけでなく
子ども、大人、だれが食べても
美味しい!
しかも効能もあります。

今日もありがとうございました。
みそしるが出ていれば
一押しお願いします。


人気ブログランキング

2020年10月
« 9月   11月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

今月のピックアップ

PAGE TOP