9月21日はアルツハイマーデーです。
認知症に対する警報活動も大切ですが、
認知症の人の資産凍結や没収に関する情報を
広げることも大切です。
さらに
認知症でない人でも
情報を知らない人は
資産凍結・没収されますよ。
ポイントは2007年9月30日です。
どうして世界アルツハイマーデーは9月21日なの?
1994年9月21日に
スコットランドのエジンバラで
第10回
国際アルツハイマー病協会国際会議が
開催されました。
会議の初日9月21日を
「世界アルツハイマーデー」と宣言したためです。
・
・
・
アルツハイマー博士とアルツハイマーデーは関係するの?
アルツハイマー病を最初に報告した
アルツハイマー博士は
1864年6月14日生まれ。
1915年12月19日没です。
アルツハイマーデーと
アルツハイマー博士の
誕生や没日とは関係ありません。
・
・
・
今日から国際学会のために
東京に来ています。
たまたま、
通りかかったら
アルツハイマーデーイベントをやっていました。
世界中主要な都市で
9月21日にはアルツハイマーの啓もう活動が
行われています。
どうやったら
アルツハイマー病にならないか。
どうやったら
アルツハイマー病の身うちの介護を楽にできるか。
・
・
・
認知症とアルツハイマー病の関係は?
アルツハイマー病は
認知症をおこす原因です。
しかも第一位の原因です。
日本では
およそ480万人の方が認知症です。
それを介護しているヒトの数を併せると
この倍以上
約1000万人程度の人が
認知症もしくは
その介護に携わっていることになります。
さらに
今後、
高齢化が加速していく日本では
この数は
減ることはありません。
世界的にみても
日本はダントツの認知症大国
ちなみに2位は意外な国です。
・
・
・
あなたの資産は大丈夫?
数日前にはでていた記事です。
高齢化の進展で認知症患者が保有する金融資産が増え続けている。
2030年度には今の1.5倍の215兆円に達し、
家計金融資産全体の1割を突破しそうだ。
認知症になると資産活用の意思表示が難しくなり、
お金が社会に回りにくくなる。
2018/8/26 2:00
日本経済新聞より引用
・
・
・
しかも
9月20日の日本経済新聞の
「広告」には2コマの漫画で
ゆうちょの人がおばあさんに
「満期を過ぎた郵便貯金を放っておくとおろせなくなるのよ」と説明しています。
その横には、
期日がかいてあります。
平成19年(2007年)9月30日までに預け入れた
定額郵便貯金、
定期郵便貯金、
積立郵便貯金は満期が過ぎており、
満期後20年2カ月たつと
法律の規定により払い戻しできなくなる
ということです。
そして
ゆうちょの人は
「早めに払い戻しの手続きをしてください。」
といっています。
おいおい、
このお金はその後どこいくねん?
もちろん国が没収するわけでしょ?
今後
預けているお金は
動かさないと
徐々に
国に没収されていくということです。
国がやっていることは
最近ひどい。
しかも
こんな大切なことを
新聞広告でするなんて!
こんな大切なこと
知らない人もいっぱいいるよ。
私もその一人でした。
知らない友人や
同僚や近所の人に
ドンドンと広めてあげてください。
・
・
・
まとめ
アルツハイマーデーから
認知症の人の資産凍結。
認知症でなくても
情報を知らない人の資産没収。
つい興奮しすぎて
話題が移ってしまいました。
江戸時代の年貢とりたても
こんな感じだったのかな。
・
・
・
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
「甘酒」か「みそ汁」
どちらか
お好きな方を押していただければ
うれしいです。
甘酒を押すと
ガン関連の方に情報が届きやすくなります。
味噌汁をピコッと押すと
認知症関連の方に情報が届きやすくなります。
甘酒、みそ汁の両方を押してもいいですか?
もちろん
(^-^)
やる気 がでます。