「腸の力」であなたは変わる
[ デイビッド・パールマター ]
脳と腸のつながりは
これからもっと明らかになるはずです。
これまで治らないとされていた
疾患が腸の環境を変えることで
治癒する時代になってきました。
緊張すると
トイレに行きたくなる。
新しい環境では
いつも便秘になる。
こころと腸は直結しています。
・
・
・
アルツハイマー病は
3型糖尿病、
脳の糖尿病とも呼ばれます。
とくに糖質は
腸内細菌たちによって大好物です。
合成甘味料
油と白砂糖。
精製された麦芽。
パン、ドーナツ、など。
ドンドンと
腸内細菌は取り込みます。
・
・
・
腸内環境が
これらを栄養にする細菌たちだけで
構成されるようになります。
腸内細菌の種類が減り、
多様性がなくなります。
病原体が侵入してきた際には
多様な細菌がいる腸は
しっかりと
防御システムが働きます。
一方、
単一の腸内細菌しかいない
腸は抵抗性がすくなく、
アレルギー、
アトピー、
自己免疫疾患、
さらには
精神的な影響も出ます。
・
・
・
これから
科学が進歩すると
このあたりの証拠が続々と
出てきます。
腸を改善すれば
すべての慢性疾患はなくなります。
もちろん
認知症もなおるはずです。
意識することは簡単です。
脂質(油)
糖質(さとう)
合成の添加物
精製品
はほどほどにする。
以下の3つを多めにとる。
オメガ3脂質(リノレン酸)
天然糖質
発酵食品
・
・
・
![]() |
「腸の力」であなたは変わる [ デイビッド・パールマター ] 価格:1,620円 |