伊勢志摩サミットで
納豆やみそ汁は無理かもしれません。
それなら
トレハロースをつかったスイーツはいかがですか?
各首脳たちは満足するはず。
トレハロースは
国産品であり、
国産の技術が生かされています。
1994年以前には
トレハロースは
植物から
精製されていました。
そのため
とても高価。
いろいろな生理活性は
知られていたのですが、
普及していませんでした。
株式会社
林原の
丸田和彦博士が
トレハロースを
デンプンから
大量に生産する技術を
開発したのです。
いまでは
世界中で
10,000種類以上の食べ物に
含まれています。
あなたも
わたしも
きっと今日も
トレハロースを食べてるよ。
マッシュルーム
やエリンギなどの
キノコ系にも
たくさん入ってるしね。
ディナーの最終に
トレハロース入りデザートを
まずは
各国首脳に食べてもらいましょう。
その後、
デザートに含まれている
天然糖のトレハロースを紹介する。
そして
トレハロースによる脳内代謝効果
と
経済にも影響する
認知症患者さんの数を
減らす対策を
今回の
サミットで表明する。
いいですね。
これで行きましょう。
安倍さん。
みんなで一緒に赤ちゃんのような
柔軟な頭・身体を取り戻しましょう。
今日の記事はここまでです。
コメント・アドバイス・リンクシェアーなどはこちらへどうぞ。
よかったら
みそしる押してください。
人気ブログランキング