最終更新日: 2022.01.5

腸活を兼ねたお中元はこれ! [赤ちゃん 子供も喜ぶ]

和菓子の糖質を生かして
「腸内環境」を良くする
すると
「育脳」につながります。

今年は
コロナの影響で
お世話になっている人にも
会うことが
難しい日が続きました。

わたしもその一人です。
一人暮らしの母親に
なかなか会えませんでした。
というか
今も会えていません。

ご両親やお友だちなど、
大切な方へお中元の機会を使って、
いつもの感謝をこめると同時に
「腸活」をお勧めしてはどうでしょうか?

くずもちには
2種類あります

「葛餅」と「くず餅」です。

「葛餅」は、
葛粉から作られる和菓子。

一方
「くず餅」は
小麦粉から
乳酸菌の力を借りてできる
発酵和菓子
です。



和菓子くず餅は乳酸発酵

葛餅は、
吉野葛の産地に近い
関西で食べることがおおいです。

「葛」には身体を温める効果もあるために
私は甘酒をいれて夏でも時々飲んでいます。

まろやかな口当たりで
甘さもやさしい感じです。
さらに
生姜をしぼって
夏でも
フーフーしながら飲みます。
こちらは
発酵食ではありません。

一方、
「くず餅」には
葛は入っていません

代わりに
グルテンをのぞいた
小麦粉を使っています。

450日間、
静かに
乳酸菌を使って
発酵させて

出来上がります。

グルテンフリーで
さらに
乳酸菌の力を借りているため
お腹にやさしいデザートです。



お中元に「くず餅」をお勧めする理由

暑い日がつづき、
さらに
年とともに「体力」が低下します。

「くず餅」のひんやりとした
食感が体にしみこみます。

「葛」餅は
体への吸収もよいため
病気の時には
葛根湯としても頂きます。

一方、
「くず餅」は
「葛」は入っていませんが、
乳酸菌により
発酵させているために
腸内にいる細菌たちに吸収されます。

最近、
腸と神経系との密接な関係が次々と
わかってきました。



2019年委はくず餅の老舗と
ホテルニューオータニのコラボ

船橋屋サイトより

船橋屋は、文化二年(1805年)に、現在の江東区亀戸三丁目、亀戸天神のすぐそばに、初代 勘助 が創業。勘助は出身地である千葉・船橋の名産である良質な小麦粉をせいろで蒸し、黒蜜きな粉を掛けた餅を作りました。その餅が亀戸天神の参拝客の垂涎の的となり、いつしか「くず餅」と名付けられ、江戸の住民に愛されるようになりました。明治初頭に出たかわら版「大江戸風流くらべ」では、江戸甘いもの屋番付に「亀戸くず餅(くずもち)・船橋屋」が横綱としてランクされると、瞬く間に船橋屋の名声が広がりました。創業当時の面影を今も残す本店には、芥川龍之介、永井荷風、吉川英治など多くの文化人が足を運び、くず餅を堪能しました。2010年にくず餅の発酵過程で「くず餅乳酸菌」が特定されるとさまざなテレビ番組や雑誌に取り上げられ、お店には毎日多くのお客さまが訪れています。

ホテルニューオータニのサイト

おいしそうだし
乳酸菌
(ラクトバチルス属パラカゼイ種)も入っています。



これからの季節
ひんやりとした
くず餅デザートの方が
アツアツ甘酒入り葛湯よりもいいかもね。

こちらは

年間販売実績100万箱、元祖くず餅【船橋屋】



くず餅の糖質は何か。

船橋屋では
沖縄産の黒糖をベース
数種類の砂糖をつかっているそうです。

ホテルニューオータニの
くず餅デザートには
なんの糖質が使われているかは
わかりませんでした。



2019年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

今月のピックアップ

PAGE TOP