最終更新日: 2017.07.22

砂糖 は子供の 認知機能 や 学習能力 を低下させる.

学会で千葉に来ています。

アジア、アメリカ、ヨーロッパからも
たくさん人がきています。
まるで国際学会のような雰囲気です。

いろいろな発表内容聞いているのですが、
面白いと感じた物を一つ。
砂糖に関してです。

子供の発達期に
砂糖を多くとると
記憶や認知機能に影響を及ぼす

という結果が出ていました。





実験では、子供のマウスに
砂糖水もしくはコーンスターチ
2カ月間食べ物に混ぜて与えていました。

ヒトで言うと
食べ物すべてに
砂糖を振りかけて食べている感じです。



もう少し、
日常に近いとすれば
コーラやジュースを
2カ月間だけ
1リットルほどを
毎日ガブガブと飲む感じです。

結果は
多動、認知機能(空間記憶力)の低下
そして
脳内では
慢性炎症が起こっていました。



注意欠如多動性障害
(ADHD)に似た状況だと
発表者の方は言っていました。

砂糖の過剰摂取によって
炎症性の物質が脳内で分泌されます。

どうやら
それが神経機能を徐々に
麻痺させていくというです。

こわっ―



私たちも
以前、
大人のマウスに
3カ月間
砂糖水を与えたことがあります。

先ほどの実験と同様の傾向でした。

砂糖水をあたえたマウス群だけが
ピョンピョンと「多動」になるのが気になりました。

特に
2ヶ月以降に
ピョンピョン度合いが
すごかったのです。

私たちの場合には
水の代わりに
2%の砂糖水を与えていました。

同時に
2%の麦芽糖
2%のトレハロースのマウス群も
実験していましたが、
こちらは
特に、
行動上変化はありませんでした。



砂糖水は
確実に
神経系に影響を与えます。

特に、
子供の発達期に
砂糖水を過剰に取っていると
その後の人生にも影響すると思います。



自然界では
甘いものは
砂糖だけではありません

果物、
牛乳(乳糖)は甘い糖質の仲間です。

甘酒、みりん、ヨーグルトなどの発酵食品には
オリゴ糖など
たくさんの種類の糖が入っています。

精製された砂糖を摂る代わりに
天然の糖質に変えるだけで、
慢性炎症は抑えられます

すると
慢性炎症を
原因としている
あらゆる病気が少なくなってきます。

認知症も
糖尿病も
アレルギーも減ります。





今日は
私の発表です。
パーキンソン病や
ハンチントン病に関してです。

ただ、
今回はかなりマニアック(オタク?)な分野なので
また機会があれば
ここに記事を書きます。

どんな出会いがあるか
楽しみです。

今日の記事はここまで。



次世代には
認知症で苦労する人や
介護する人を少なくしたい。

「あなたから認知症予防を」をスローガンに
「研究」と同時にこのブログでコツコツと活動をしています。

みそしる一押しお願いします。

人気ブログランキング

2017年7月
« 6月   8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

今月のピックアップ

PAGE TOP