最終更新日: 2020.09.6

認知症の脳 [画像リンク]は重さ1000グラム以下にまで萎縮する

普段は医学部の学生に
脳や神経について教えています。

毎年
前期(4月から8月まで)には
医学部の学生さんたちに加えて
文学部や教育学部
また理工学部の学生さんたちにも
授業をしています。

医学部の学生は
身体に興味があり
また
国家試験があるため
踏み込んだ話まで持っていきます。

しかし
教育学部や
人文学部の学生さんたちは
あまり体に興味を持たない人が
比較的多く
そもそも授業に興味を持ってくれません。

自分の体なので
少しでも興味を持って欲しいため
色々と工夫をしています。

最近では
学生さんたちの中でも
身近な人で
ぼちぼち認知症になる人や
認知症の介護に携わる人などが
増えてきていると言う話を聞きました。

そこで
少しでも脳や神経を
身近に感じてもらうために
認知症の現状をとっかかりに
授業を進めています。

今週の授業の
テーマは
「認知症の脳内で
なにが起こっているか?」です。

授業を受ける人は
専門外の人が
ほとんどなので
図や画像を多くつかうようにしています。

たとえば
認知症の患者さん(83歳 女性)
の実際の脳です。
(リンク先)
正常の方の脳と比較すると
以下に脳が変化するかが
わかると思います。

脳の重さは890グラム

対照の方の約70%にまで萎縮しています。

見たい方だけ
ここをクリックしてください。

(閲覧注意!)かな?

徐々に
脳の萎縮画像を
みることも普通になってきてるけどね。

話す内容は

1どうしてこんな状態になるのか?(原因)
2どうすればストップできるのか?(治療)
3いつからこの異常が始まっているのか?(予防)

です。

しかし
1,2,3
全部わかっていれば
世の中に認知症患者が
こんなに多くなりません。

そこで
授業では
どこまでわかっていて、
どこがわかっていないのかを説明します。

そして
授業を聞いてくれた人の
知識・経験を生かして
新たな発想、
活動などにつながればうれしいです。

バックグラウンドや
興味は
人それぞれ
多様性を生かして
認知症患者の数が減れば
もちろんいいんですが

認知症当事者

その介護の人が少しでも
負担やストレスが少なくなる
社会を作っていくという意識も必要かと思います。

そのためには
繰り返しになりますが、
違ったバックグラウンドを
持った人たちが集まって
色々な視点から
理想的な社会を
作り上げていく必要があると思います。



今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。

「甘酒」か「みそ汁」
どちらか
お好きな方を押していただければ
うれしいです。

甘酒を押すと
ガン関連の方に情報が届きやすくなります。

味噌汁をピコッと押すと
認知症関連の方に情報が届きやすくなります。

甘酒、みそ汁の両方を押してもいいですか?

もちろん
(^-^)
やる気 がでます。

にほんブログ村 病気ブログ がんへ


人気ブログランキング

2015年8月
« 7月   9月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

今月のピックアップ

PAGE TOP